朝ごはんを食べたら、バールから徒歩10分ほどの位置にあるスペイン広場へ。
ちょっとぼったくり・・なジェラートを食べながら、ホステルのあるローマテルミニ駅あたりまでのんびり気ままにお散歩します。
Contents
スペイン広場で朝のローマを望む
朝ごはんを食べたバールPuppy’s Barのあるシスティナ通りからスペイン広場に向かうと、スペイン階段の最上部(教会やオベリスクがあるところ)に出ます。昨夜も来たばかりの場所ですが、朝に来るのもまた空気が違っていいかんじ。
せっかくなのでさらに教会の階段を登り、朝のローマの光景を一望。

↓昨夜の夕暮れ時の様子はこちら。

のんびりとしたスペイン広場
ツツジのお花越し。とお~くのほうに背の高いサン・ピエトロ大聖堂が見えますね。

まだ9時前と朝早いので昨日のような人だかりはなく、のんびりと過ごせるようでした。混雑を避けたいならこれくらいの時間帯に訪問するのがいいかも。

スペイン階段の下から見渡す、まさに“スペイン広場”の光景。

イタリアのいたるところにいる働くお馬たち
広場にはたくさんの馬車が!イタリアの観光地ではよく見かけますが、私にとってはまだまだ見慣れない存在なので、見かけるたびになんだかうれしくなります。

たくさんの装飾でおめかし。

スペイン広場そばのジェラート…は難易度高し
罰金対象のため、ローマの休日のようにスペイン階段でジェラートを食べることは叶いませんが、せっかくなので近くで食べてみることに。
高級・・ジェラート店のCucina&Vistaへ
スペイン広場のすぐそばにある、なんだかかわいらしいCucina&Vistaというお店へふらりと立ち寄ります。

・・・と、ここまで見てブラウザバックする方もいるかもしれないので先に言っておきますと、ここは「高級(笑)ジェラート屋」なので、入るときは気を付けてください!
気を取り直して。店内は白を基調とした、とってもかわいいつくり!表参道にありそう。

色とりどりのジェラートや、

華やかなペストリーがどどんとディスプレイされたケース。

ジェラートのメニューは8段階???
壁側に貼っていたメニュー表に目をやると、ジェラートは€4から。違いはよく分からないけれどなぜかジェラートには8段階の値段設定があって、€1ずつ上がっていく様子。
フーン。・・・まあ、そんな高くはないでしょう!(前フリ)

ジェラートはせっかくなのでふたつのテイストをオーダー。ひとつはさっぱりしたいのでストロベリー。もうひとつは大好きなカスタード!
たっぷりとコーンに盛ってくれ、大きなワッフルやクッキーをトッピングしてくれました。わ~なんともボリューミー!
レジでお兄さんににこにこでお会計を聞くと、€12。

たっか~~~~!!!!
€12ってつまり、日本でいうと1,420円です。1,420円のテイクアウトのジェラート。え?たっか。「やだかわいい~!」って盛り上がってた気持ちが一気に萎えました。
涼しい顔してカウンターで食べたみんな、みんなもぼったくられてたのか?

観光地での飲食は事前調査が大事!
あとあとGoogle Mapで調べると、たしかに評価は激悪。くそ~ちゃんと調べてから入ればよかった~!せめてあのメニュー表見たときに疑問に思えばよかった~~!!
イタリア旅行中にお会計に「ええ?!」と納得できなかったのは、結果的にここだけでした。金額が大したことないのでよかったですが。
うまく頼めば€4のジェラートとやらにも出会えるのかもしれませんが、私はその方法を見つけきれなかったので、皆様のご利用はどうぞ計画的に! でも味はまあ普通においしくて、なによりクッキー含めめちゃめちゃボリューミーだったので、ほんっとうにお腹がいっぱいになりました!考えようによってはコスパがいい!(?)
朝のローマの街をそぞろ歩き
もやもやした気持ちを抱えつつも、ローマの空気を最後まで味わいつくすべく、ジェラート片手にテルミニ駅そばのホステルまで戻ります。
こちらはスペイン広場そばにある、無原罪のモニュメント。そんなに大きくないです。
▼Column of the Immaculate Conception

かわいらしい装飾の施された、レストランのテラス席。テーブルの上に置いてあるドリンクなんかは偽物ですが、こんなの見ると飲みたくなっちゃう!

ふと見つけたサンタンドレア デッレ フラッテ教会。堂々たる姿が美しくて写真に収めただけだったんですが、結構有名な場所のよう。サンタジェロ城の橋の上にある天使像の、オリジナルが2体見られるんだそうです。(橋の上にあるのはレプリカ)
▼Sant’Andrea delle Fratte


列車の時間が近づいているにも関わらず、地図も見ずに「きっとこっちのほう!」と歩くだけでもなんとかなるところがありがたいローマ散歩。
突如として目の前にトンネルが現れて、え~!ローマのトンネル歩いてみたい!という気持ちだけで右折してみたり、ごくごくのんびりと歩き回ります。

長い長い、音がわんわんと響くトンネルでした。夜に歩くのは怖いだろうなあ。ここはクイリナレ庭園という、これまた有名な場所の下に走るトンネルだそう。

トンネルの先の道は、おしゃれなショップの多い華やかで都会的な場所でした。

かと思いきや宮殿もある。偉大な建築物が多すぎるローマ。
▼エスポジツィオーニ宮殿

さて、もうそろそろホステルの近くまでやってきました。サンタマリアノヴェッラ教会のそばでは、行きの時間にはやっていなかった路上マーケットが開かれていました。

ローマのお土産として、いたるところにあるお土産物屋さんでマグネットをひとつ購入。チェックアウトして次の都市へと行くために、ホステルに戻ることにしました。
