朝からカフェばかり寄って、のんびりと過ごしているソウル滞在最終日。
これまで弘大(ホンデ)~合井(ハプチョン)と散歩してきましたが、そのまま望遠(マンウォン)へと歩いて向かって、さらにかわいいカフェ探しをしにいきます!
Contents
弘大エリアのひとつ・望遠洞へ!
ガイド雑誌が使う「弘大エリア」という言葉はわりと広範囲を指していて、たとえば駅名でいうと弘大と同じく若者向けのショッピング街で知られる梨大(イデ)、近頃おしゃれカフェの増えてきた合井(ハプチョン)、望遠(マンウォン)などを言い含めているケースが多いようです。
今回はすでに弘大から上水洞カフェ通りを歩いて合井までの通りを歩き回ったので、そのまま望遠まで行き、弘大エリアを広く満喫してみることとしましょう!
合井から望遠へのアクセス
合井から望遠までは電車でたった一駅!ですが、足腰ゴリラの私はせっかくなのでここも歩きました。
合井駅からは、ほぼまっすぐ大通りを北上していくだけなので迷うことなくたどり着けます。徒歩15分ほど。(※弘大~合井~望遠の徒歩合計は40~50分です)
望理団通り大散策!
さて、ここ望遠洞(マンウォンドン)は、望理団通り(マンニダンキル)と呼ばれるカフェ通りがある、最近ソウルで人気が急上昇しているスポットです。
合井のBamvooカフェ周辺と同様に、望遠エリアには赤いレンガ造りの家々が多い様子。ちょっとした路地からして、新しくはないもののどこかおしゃれな雰囲気が漂っています。
望遠洞のすてきカフェ&ショップマップ
望理団通りの位置は大体このあたり。望遠駅2番出口からすこし歩いた先にあります。
にぎやかになるのは、この通りの南側にある農協のあたりから。
この望理団通りを中心に、おしゃれなカフェやレストラン、雑貨屋さんなどが点在しているのが望遠洞です。※”洞”とは”エリア”の意
このあたりは5歩あるけばおしゃれにぶつかるというレベルであちこちに素敵なお店があり、目的なくふらふらするだけでも楽しかったです!ひとつひとつのお店はとても小さいところが多く、最近の人気ゆえに土日は並ばないと入れないこともしばしばあるようです。
私がこのあたりをあてもなく散歩をして、かわいい!と(外見で)思ったお店たちだけでもこんなにたくさん!せっかくなのでお店の写真付きでご紹介します。お店の詳細紹介は分かるところだけ・・。
地図上①の通り沿いにあるお店たち
一番のメインストリート!
▼817workshop
テラス席もあるおしゃれなお店!
▼BERLIN KITCHEN
ベルリンキッチン・・という名前ですが、エビカレーやペンネパスタなど、おしゃれなカフェごはんがいただける人気店。
▼로메지크(L’EAU MAGIQUE)
ソウルに4店舗ある、自分好みの香水を調合できるお店!値段はKRW25,000~35,000ほどとお安め。
▼호시절(ホシジャル)
▼nocturne no.5
望理団通りの横断歩道を渡った先にはそんなにお店がなかったんですが、唯一人がたくさんいるように思ったお店。抹茶専門?のアイスクリーム屋さんです。
地図上②の通り沿いにあるお店たち
▼five tables
こじんまりとしたイタリアンのお店!パスタやピザが食べられます。
▼cafe cment
店の外まで並んでいて人気の様子!かわいいドリンクやパウンドケーキが人気。
▼東京ピンス
ピンスとはかき氷のことですが、このお店は日本式のかき氷店。トマトピンスなどのかわりだねが有名だそう。
▼BORACCHO
スペイン料理屋さん!
▼묘한(ミョハン)
雰囲気が素敵な、かわいらしい雑貨屋さん。
地図上③の通り沿いにあるお店たち
▼군침(クンチム)
▼deep blue lake
韓国の友人に「いまソウルでおすすめのカフェ!」と教えてもらったところ。コーヒーやフレッシュジュースが人気だとか。
地図上④の通り沿いにあるお店たち
▼zero space
おしゃれなギャラリー?と思って入れなかったんですが、ちょっとした文房具が売ってるかわいい雑貨屋さんだそう!入ればよかったー!!!
▼lapin
こじんまりとしたパン屋さん。
▼ZAPANGI
ここ望遠のなかで間違いなく日本人に一番有名な、ピンク自販機のお店。
▼익스큐즈미(excuse me)
このエリアでめずらしくテラス席を展開しているお店。右隣はパン屋さん?
せっかくなら望遠市場も寄っていこう!
駅のそばには望遠市場があります。
ローカルな市場ですが、最近ちょこちょこテレビに出たりと有名になりつつあるようで、人は多め。
食べ歩きできるような屋台もありますが、果物屋さんや魚屋さん、八百屋さんなど、地元の人が食事の用意のために寄る場所・・という感じがしました。思わず買いたくなるお総菜屋さんも。
縦に長いスーパーのような感じ。広蔵市場とはまた違うおもしろさのある市場です。
ちなみに広蔵市場はこんな感じ。こちらは飲食可能な屋台がたくさんあります。